アフィリエイトは無料で始められる

元手0円で始めよう
アフィリエイトのよいところは何といっても元手が0円で始められるところです。
ASPに登録するのにお金は必要ありません。
またブログも0円で始められます。
もしアフィリエイトを始めるのにお金がかかるからと近づいてくる人がいたら絶対に話を聞いてはいけません。
アフィリエイトは無料で始められるものですから。
ブログにしても今は無料で始められるものがいくつもあります。
ただし無料で始められるブログの中には、アフィリエイトを禁止しているものもあります。
また、特定のアフィリエイトしかできないというルールがあることも。
だから有料のブログサービスや自前のブログを導入する人もいます。
僕も有料のブログサービスや自前のブログを導入しています。
しかし最初から有料のブログサービスや自前のブログを導入したとしても、アフィリエイトで絶対に儲けられる保証はありません。
こうした理由から、まずはすべて無料のブログサービスから始めてみましょう。
そして稼げるようになってきたらその分を投資して有料のブログサービスやブログを自分で作る仕組みを構築していきましょう。
または少しの費用(年間で1万円から2万円くらい)を投資して絶対にこの分は稼ぐぞ!と自分を追い込んで始めるのもよいでしょう。
どれから始めるのがよいか?
無料か、有料か、自前(後述するワードプレスなど)かで悩んでしまうかもしれませんね。
文章やプログラムの初心者なら、無料ブログから始めるのがおすすめです。
初心者の方でも、ワードプレスの入門書を読みながら自前ブログを作ることも可能です。
規制なくアフィリエイトをしたい場合は是非、自前ブログからチャレンジしてください。
自前でブログを作るのにかかる費用は年間1万円くらいです。
ただしレンタルサーバーによっては特定ジャンルを禁止していることがある点に注意してください。
無料、有料、自前のブログでどれが儲かるか?ということが気になるかもしれませんが、結局はアイデアとやる気次第です。
ただし自前のブログや有料ブログを使っている人の方が稼げる傾向にはあります。
僕の場合は最初無料ブログから始めて、有料ブログ、自前のブログとステップアップしてきました。
プログラムという言葉に拒否反応がある人は無料ブログから始めるのがよいでしょう。
無料ブログでブログを書いている間に、徐々にHTMLやCSSなどのプログラムに必要な知識を身につけることができます。